VIX指数 > VIX指数とは > VIX指数ETF・ETNの空売り方法 > 1552空売り(売り建て)
国際のETF VIX短期先物指数(1552)の空売りで稼げる?
国際のETF VIX短期先物指数(1552)の過去のチャート
下の図は、VIX短期先物指数の2010年12月20日~2022年1月までのチャートです。
このチャートから、VIX短期先物指数は毎年確実に下がっているのがわかります。
VIX短期先物指数は、VIX指数の先物に連動します。
先物は通常、取り引き期限がありますが、VIX短期先物指数には取り引き期限がありません。そのギャップを埋めるため、徐々に価値が目減りしていきます。
詳しくはこちらです。→国際のETF VIX短期先物指数が下がり続ける理由
「価格が下がることがわかっているのなら、売りから入ればもうかるのでは?」
と考えた方もおられるかもしれません。
実は、国際のETF VIX短期先物指数は、売りから入ることも可能です。
国際のETF VIX短期先物指数(1552)を空売り(売り建て)する時のコスト
VIX短期先物指数を売り建てする場合、「信用取引」という制度を利用することになります。
信用取引:証券会社からお金を借りて、持っている資金以上の投資を行うこと
信用取引を利用して売り建てする際、通常の売買手数料以外に、以下のコストが発生します。
金利:お金を借りて取引を行うため、証券会社に対して金利を支払います。
逆日歩(ぎゃくひぶ):売り建てが多すぎて株が不足した時に追加でかかる費用です。
どちらも保有している間は毎日発生します。
金利は証券会社によって異なりますが、どこも大体3%前後です。
逆日歩は銘柄や日によって異なりますが、国際のETF VIX短期先物指数だと、2017年3月6日の逆日歩は1株当たり1日5円です。
1日当たりの保有コスト | |
金利 | 128円×100株×3%÷365日=1.05円 |
逆日歩 | 5円×100株=500円 |
合計 | 501.05円 |
128円の株100株に対して、1日501.05円のコストがかかります。
これは25日間で12526.25円となり、株の価値(12800円)とほぼ同額になる計算です。
(VIX短期先物指数の逆日歩が1日平均5円だった場合)
つまり、25日間で128円の株価が0円になってやっと収支がトントンです。
「VIX短期先物指数の売り建ては、非常にコストがかかる」
ことがお分かりいただけたと思います。
サクソバンク証券CFDでVIX短期先物指数(VXX)を空売り(売り建て)する時のコスト
サクソバンク証券CFDでは、シカゴオプション取引所に上場しているVIX短期先物指数(VXX)へ投資することができます。先ほどの国際のETF VIX短期先物指数(1552)と同じ商品で、1552が円建てなのに対し、VXXがドル建てです。
サクソバンク証券CFDでVIX短期先物指数(VXX)を保有する場合、保有中にかかるコストはオーバーナイト金利と借り入れ金利です。
1日当たりの保有コスト | |
オーバーナイト金利 | 1日=0.08ドル |
借り入れ金利 | 27ドル×100株×4%÷365日=0.3ドル |
合計 | 0.38ドル |
27ドルの株100株(2700ドル)に対して、1日0.38ドルのコストがかかります。
VXXが27ドルのままで変わらないと仮定すると、
- 10日で3.8ドル
- 100日で38ドル
- 1000日で380ドル
のコストがかかります。
借り入れ金利は株価の4%のため、株価が下がると支払う借り入れ金利も下がります。
VXXは減価していくことが予想されるため、実際の保有コストは少なくなります。
サクソバンク証券CFDでのVXX投資は、VIX短期先物指数(1552)と比べるとそれほどコストがかかりませんが、毎日少しずつお金が減っていくことに変わりはありません。
→サクソバンク証券CFDの公式サイト
結論
国際のETF VIX短期先物指数(1552)を保有し続けても、保有コストが株価の下落を上回り、利益を出すことはほぼ不可能です。
つまり、VIX短期先物指数の売り建て長期保有では、稼げません。
ただし、別のVIX指数で売りから入って稼ぐことは可能です。
→VIX指数(売り)を長期保有して安定収入を得る投資法
VIX指数ETF・ETNの空売り方法
- ETFは空売りできる?個別株との違いは?
- 国際のETF VIX短期先物指数(1552)の空売りで稼げる?
- 日経平均VI先物指数 ETN(2035)の空売りで稼げる?
- 日経ダブルインバース上場投信(1357)の空売りで稼げる?
- 日経平均ベア2倍上場投信(1360)の空売りで稼げる?
- 楽天 ETF-日経ダブルインバース指数連動型(1459)の空売りで稼げる?