
VIX指数 > VIX指数取り扱いCFD業者(証券会社)一覧と性能比較表 > 最小取引単位
著者:VIXパンダ 更新日:2022年3月31日
VIX指数の最小取り引き単位でCFD業者(証券会社)を比較
VIX指数の最小取り引き単位でCFD業者(証券会社)を比較
現在、以下のCFD業者でVIX指数の取り扱いが可能です。
そこで、各CFD業者の最小取り引き単位を比較しました。
CFD業者 | 最小取り引き単位 |
GMOクリック証券CFD | CFD価格の10倍 |
LINE CFD | CFD価格の10倍 |
IG証券CFD | CFD価格の1000倍 |
では、実際にVIX指数を売買すると、最小取り引き単位は日本円にするといくらなのか、具体例を挙げて説明します。
例)VIX指数=16.0ドル、1ドル108円の時の最小取り引き額
GMOクリック証券CFD・LINE CFD
最小取り引き額:16.0ドル×10=160ドル=160ドル×108=17280円
IG証券CFD
最小取り引き額:16.0ドル×1000=16000ドル=16000ドル×108=1728000円
最小取り引き単位ではGMOクリック証券CFDが有利
先ほどの例でもお分かりのように、小額で取り引きを始めたい場合は、GMOクリック証券CFD、LINE CFDでの取り引きをおすすめします。
特に、GMOクリック証券CFDは取引期限がなく、トレードしやすいです。

・VIX指数の最小取引単位はCFD価格の10倍と、気軽に取引できます
・預けた証拠金は全額信託保全かつ全額分別管理で安心
・VIX指数のスプレッドは0.05ドルと最安です
・VIX指数の最大保有期間に制限はありません
・口座開設、口座維持料金とも0円で、口座開設にお金がかかりません

詳細はGMOクリック証券CFDの公式サイトでチェックしてください。
VIX指数取り扱いCFD業者を比較
VIX指数をCFDトレードする際の基礎知識
